2019年3月19日火曜日

古くからあった地震鎮めの祈り

『My ブログ』
http://blog.livedoor.jp/matmkanehara10/archives/52049213.html

「神聖の系譜」出版協賛のお願い



⚽☺☼(○´д`○)☼☺こんにちわぁ♪⚽


古くからあった地震鎮めの祈り

歴史学講座「創世」
歴史研究家 
小嶋秋彦 

 当講座は主に日本の各地に鎮座し、
 日本人の生活に大いに影響を与えてきた
 神社をご説明申し上げてきました。

 ところで、
 皆様は数多くの神々や神社のうちに
 地震に係わる神名などを
 お聞きになったことがあるでしようか。

 日本列島では日常的に地震が発生し、
 時には東日本大震災などのように
 大被害をもたらしてきました。

 にもかかわらず、
 地震を鎮める神や神社は
 いかなる史料にも説かれておりませんので
 お聞きになったことがないと思います。

 自然の脅威の力を畏れた古代の人々が
 地鳴り鎮めの神を祀らなかった
 はずがありません。

 つまり、
 漢字表記された神名が
 語義にとらわれてしまったため、
 頭初の神性とは違った誤解の神性となって
 今日に至るまでその実相を
 そのまま伝えてきているのです。

 私(小嶋秋彦 )は
 それら地震鎮めの神々を紹介し、
 皆様にその真相を
 ご認識いただきたいと思います。

 『課題』地震を鎮める神&神社

 1.宮中の坐摩巫祭神五座
    生井神
    福井神
    網長神
    波比祇神
    阿須波神

 2.成田山新勝寺の本尊は不動尊
 3.印波国造・伊都許利命の出自
   〔印波/印旛の語義〕

 4.成田の語義と「不動」:
   成田は「生田」の改字

 5.「生」を号す神:生井神

 6.生国魂神社神性
   〔摂津国東生郡、難波坐生國咲國魂神社〕

 7.坐摩神社の神性
   〔摂津国西生郡、(現)大阪市東区渡辺町〕

 8.生国魂神社(奈良県橿原市大久保)

M.K記

※『延喜式』神名帳では、
 宮中に36座(大30座・小6座)、
 京中に大3座を記載。

宮中
神祇官西院坐御巫等祭神 23座(並大)
 神産日神 カムムスヒノカミ
 高御産日神 タカミムスヒノ
 玉積産日神 タマルムスヒノ タマツメ-
 生産日神 イクムスヒノ
 足産日神 タルムスヒノ
 大宮売神 オホミヤヒメノオ ホミヤノヘ
 御食津神 ミケツノ
 事代主神 コトシロヌシノ

座摩巫祭神 五座
      ヰカスリノミカンナキノマツルカミ
      サカ-
      -ミカムナキ-
 生井神 イクイノ
        イクヰ 
 福井神 サクイノ
        サクヰノ
 綱長井神 ツナカイノ
        ツナカヰ  波比祇神 ハヒキノ  阿須波神 アスハノ
 御門巫祭神 八座

 櫛石窓神 クシイハマトノ 
 豊石窓神 トヨイハマトノ
 
 生島巫祭神 二座
     イクシマノミカンナキノマツルカミ
 生島神 イクシマノ  足島神 タルシマノ

 宮内省坐神 3座(並大)

 園神社 ソノノカミノ

 韓神社 二座 カラノカミノ
        カラカミ

 大膳職坐神 3座

 御食津神社 ミケツノ
 火雷神社 ホノイカツチノ
 高倍神社 タカベノ 
 造酒司坐神 6座

 大宮売神社 四座 オホミヤヒヘノ
            -ノヘノ
 酒殿神社 二座 サカトノノ
 酒弥豆男神 サカミツヲノ
 酒弥豆女神 サカミツメノ
 主水司坐神 1座

 鳴雷神社 ナルカミノ
        ナルイカツチ
 京中
 左京二条坐神 2座

 太詔戸命神 フトノトノミコトノ
 久慈真智命神 クシマチノミコトノ

 左京四条坐神 1座

 隼神社 ハヤフサノ


 M.K記(責)  
 連絡先:090-2485-7908


0 件のコメント:

コメントを投稿